※ご案内:このページを直接(検索結果などから)開かれた方へ、当サイト表紙を開くには、こちらをクリックして下さい。→HOME
写真×4枚 ↓スクロールでご覧になれます。
ある小劇場公演のために鉄格子を製作。軽自動車で運搬するため、コンパクトに1800×900の二枚口で作る。人形も現場で付ける。
↓ 続く
人形は目立たない様になるべく小振りに作る。二枚合せた時に隙間が出来ないように前後から取り付ける仕様にする。
↓ 続く
製作過程。劇中、出演者が移動するため、本体人形共にキャスターを付ける。人形を仮付けした後、赤さびで汚して行く。
↓ 続く
部分拡大。金属物にはリベットが良く似合う。荒らし具合も鋳物のサビっぽくて良い感じ。